本文へジャンプ

牧場日記
ありがとう牧場の仕事の様子、家族の様子、いろいろ気ままに書いてます。

2011年11月29日(火)
晴れ 暖かくなって9度近く上がった

あれっ・・・月曜日はあったのか・・・?と思うくらい、2日で1日過ぎたような気分。
そういえば、月曜日の夕方は子供たちのインフルエンザの予防接種に行った。子供たちが嫌がっているように、私もなかなか行けなかったが、「今日しかない!」と強く決めて決行。元に「何で大人はしないんだ?」とあれこれ言われながら・・・無事終了。何が大変かって、光里のご機嫌を損ねないように事を運ぶのが大変。(笑)

今朝はチーズとパン作り。そして、朝食、弁当を用意して・・・・とにかく慌しい朝だ。
子供たちを送り出した後はゴミだし。たまっていたダンボールを片づけ、埋め立てゴミを出し、掃除。あ〜、スッキリ。このまんま維持してお正月を迎えたいなぁ。


埋め戻し作業が始まった。雨も降ったし、ドロドロだぁ、
2011年11月27日(日)
午後から雨 雪が混じる

金曜日の夜に行方不明だった子牛はパーラー横のパドックで見つかった。
やはり、そんな遠くには行かないし、ある程度だったらどこも我が家だ〜

なんか、また週末だ!って気分。23日が祝日だったからかな。
26日は風呂の日で糠平温泉に行くのを楽しみにしていたが(入浴料無料!!)、堆肥の運搬があったり、タイヤ換えてなかったり・・・で、結局行けなかった。
友二さんも仕事、仕事。冬支度が始まると微妙に忙しい。この時期は仕方がないなぁ。

出かける用事もないと出来ることがいっぱい!パン作ったり、チーズ作ったり。もちろん、家事もやりつつ。パンとチーズの相性がいいのは作るときからなのかもしれない・・・・などと考えつつ、どちらも同時進行で作り続けた。特にパンはあっという間になくなるので、また次の仕込みへと・・・絶え間なく。
元のリクエストで「エクレア」も作った。
しかも、今日の午後はお肉の発送仕事も。よし、よし。

そして、いつも思う、子供たち元気だなぁと。何をしていても楽しそう〜。ケンカも絶え間ないが、4人いると次から次へといろんな遊びで盛り上がっております。

今夜はクリスマスツリーを出した。ツリーの足が壊れてたが、元がお得意の大工仕事で直してくれた。飾りも少なくなっていたが、上手に飾っていた。今年はこのツリーで我慢しようね・・・・


どんどん型枠が外されています。
2011年11月25日(金)
晴れ 午後には雲が多くなり 雪がちらつく 山から向こう側は雪が降っているらしい

今日は近所のM.Hさんに誘われて帯広市民ギャラリー(?)へ。家まで迎えに来てもらって、後部座席でゆっくり座っていったのでとても楽チンだった。
いつも運転の私だが、たまにもいいなぁ。外の景色や帯広の町を眺めながら行きたい店チェック!いつか一人で・・・(いつになるやら)
ちょっと違う時間を過ごさせていただいた。ありがとうございます。

平和に帰ってきた後は夕方の搾乳。市場で4頭減ったので搾乳牛は42頭。ちょっと仕事が早く終わるような気になる。
平和に終わって5時ごろ家に戻って夕食の支度をしていると、窓から宍倉君が・・・・(ちょっと普通じゃないなと感じる)
「子牛が脱柵して徘徊している」と。外は真っ暗だ・・・・久々だなぁ、こんなこと・・・と思いながら外に出ていると、搾乳牛の放牧地にいっていた友二さんが「牛がいなくなった」と。
搾乳牛も全頭いない!!子牛もいない!
車に子供4人乗せてあちらこちら探し回った。
子牛は家の裏の奥の草地で見つかった。しかし、7頭ほど足りない・・・・・
搾乳牛も苦戦の末、本来の放牧地で見つかったみたいだ。
結局、子牛7頭は翌日に探すことにした。とにかく、真っ暗でどうしようもない。だだっ広いし、遠くに行ってしまわないことを祈るのみ。
あ〜、ホント、久々の大脱走だったなぁ。やれやれ。(って、まだ終結してませんが)


頑張って堆肥播きしてある草地。雪はないけど、寒くて、寒くて。

型枠の周りの鉄筋(?)が外されてます。寒い中、ありがとうございます。
2011年11月24日(木)
雨 のち 晴れ

夜から雨の音。朝起きてからも立派な雨だ。
何だかこれだけしっかり降ってるのも久々かも。
って言うか、雪にならないのか・・・冷や冷やものだ。だって、まだタイヤ交換してない!!
朝、出かける時は全く降ってなかったけど、保育所(芽登)に降りると真っ白。道にすこ〜し雪が。さらに、帯広に行くと真っ白。同じ十勝でも違うもんだねぇ。地温が違うと言う説も言われたけど、???。

今日は帯広でパン教室。なるほど・・・・また違う空気を吸って、ちょっと勉強した気分。

そして、搾乳牛を4頭市場で売却。季節分娩から外れた牛。妊鑑証明が出来たのは1頭だけだったし、売れるかなぁ・・・・って心配だったが無事に希望通りの価格+αで売れて一安心。残り4頭売却予定。さ、少しずつ冬休みが近づいてきた感じだ。

2011年11月23日(水)
晴れ

あ〜、久々に穏やかぁ〜な日中。
お休みの子供たち、朝から「今日は何か作りたい!」と言ってお菓子作りの本を一生懸命見ていた。ある材料も限られているので、最終的に「型抜きクッキー」に決まった。
早速、型の取り合いで大喧嘩。生地の準備もしていないのに・・・・
今回は赤や緑で着色(有機色素で)して遊んでみました〜。
そして、あっという間に食べてしまった・・・・。

仕事は相変わらず忙しそう。この時期って、いつもそんな感じかも。

数年前も問題になっていたAさんの雑木林伐採話が再び出てきた。どうにもこうにも難しくなってきて・・・・・平和的解決を祈るばかりです。

2011年11月21日(月)
さむぅ〜 とにかく冷えた。日中もマイナスの真冬日。
しかも風がピューピュー吹いてとんでもなく寒い。

19日(土)は少し気温が上がったが、時々小雨。そんな中、住宅の基礎のコンクリート入れ2回目。こんなに冷えちゃって大丈夫だろうか・・・・
でも、例年に比べると気温が下がるのが遅かったみたい。

土曜日は外ではコンクリートを入れていたので賑やか。さらに、Mさん、Kさん、そのお友達がチーズ作り体験。私もかなり上手に準備が出来るようになったなぁ〜。
子供が総勢10人。しかも、外は小雨なので家の中の人口密度が高くて大変な状態。
わやわや状態だったけど、手作りのいろんな食べ物があって、楽しかった〜

日曜日は笑里がMちゃんちへ。元と仁里は牛仕事の手伝いを。私は足寄町チャリティコンサートにフラ出演。光里はこっちについてきた。
みんなそれぞれの日中をすごして、夜はクタクタ状態だった。

そして、今日は午後1時から4時半まで総合開発関係の会議。とにかく長かった・・・・まぁ、ちょっと勉強にはなりました。もっと足寄町のこと、勉強しないとねぇ。

いよいよ形になってきた感じ〜
2011年11月18日(金)
この一週間、晴れやら曇りやら・・・チラホラ雪が降ったような・・・とにかく冷えた。

まぁ、まぁ、あっという間に一週間。ありがたいぐらいに充実してます。写真を撮る暇もなかった・・・

12,13日の週末は肉仕事しつつ、その他のメンバーはサイクリング。保育所でランチ。カセットコンロで自家製チーズでラクレットもどきをした。田舎だし、やりたい放題だなぁ。
週明けからも肉仕事、O君(数年前に働いていた)が来たり、仁里の就学前検診、チーズ作って、パン作って、団体で歯医者に行ったり、たびたび肉加工・発送したり、美容院に行ったり・・・・まぁ、とにかく仕事しつつやりたいことやって、充実しまくってます。
チーズはモッツアレラ、ストリング、そしてカマンベール。パンは生パン酵母に初挑戦。楽しすぎるぅ〜

そういえば、今朝、またもや元がしくしくから始まり、嗚咽しながら泣いていた。
読書感想文の宿題が上手く出来なかったようだ。いろいろ繊細な所があるようだ。でも、まぁ、自分の中に溜め込んでないでこんな風に泣いていられるのはいいのかもしれない・・・・と、眺めていた。
しかし、そんな元を見ている仁里は何を思うのだろうか?来春から新一年生だ、希望を持って楽しく行って欲しいのだけど。

住宅作りも型枠大工さんが頑張ってくれている。ここ最近見に行ってないなぁ・・・・

今日は宍倉君が就職活動のため日中お休み。久々に友二さんと私のペアでの搾乳だ。
ここ数日からすごく冷えて放牧地の水槽が凍り始めた。日中も水が出ていないみたい。夕方、一度パドックに連れてくると一斉に水を飲み始めるので大混乱。草架の草もバクバク食べるのでなかなか搾乳は始められなかった。
いろいろすったもんだ状態。初めてだ、牛追いするのにゼーゼーと走り回ったのは。草架の周りをグルグル追い掛け回したり、待機室に入った牛たちがまた出てきたりするのですったもんだ状態。やれやれ・・・・汗かいた。
特に今日は日中のお客さんもあって、準備不足でした・・・。それでも、夕方6時ごろには家に帰ってたなぁ。成長したなぁ、我が家。

2011年11月11日(金)
全然雨が降ってない〜

ひゃ〜、あっという間に週末です。
とにかく、毎日があっという間に過ぎて行く・・・。そして、ぞろ目の今日も気が付けば終わりだ。
天気が良くてホント助かる。友二さんも今まで撒けなかった牧草地にも堆肥が撒けてるようです。
ひたすら、堆肥撒き。
しつつ・・・・
8日(火)は保育所の窓拭き・餅つき会の話し合い。
9日(水)はサラダビーフ牛の屠畜。経産牛(1頭)の市場。私は最寄。
10日(木)は肉加工と生肉・内蔵の引き取り。
11日(金)は芽登分館の料理教室。
ちょこちょこ時間を見ながらの活動で何だか目がまわる感じ。

木曜日の朝はがっつりと霜が降りた。弱い霜だけだったので油断した〜
車庫に置いていた冬用のニンジンが!!今後どうなっていくか祈るのみ。
というわけで、冬支度をやらねばいけないのだ。

牛のほうはいよいよ市場で季節分娩から外れた牛の販売開始!先日は出戻りの暴れん坊牛が売れてホッとした。
かわいがってもらってねぇ〜
次回は6頭の予定だ。

どうでもいいことだが、今週の一番ショッキングな出来事。
木曜日、友二さんは夜、男性限定のエアロビ教室へ。(足寄の体育館まで自転車で!?)
私はやれやれ寝るか・・・・と、子供たちに声を掛けながら2階へ行くと、何だか涼しい・・・
窓が開いている!しまった!!布団が干してある・・・・・友二さんが張り切って干したようだ。
しかも、屋根には大量のカラマツの葉。その上に平気で布団を干してくれている。
取り込んでみたが、湿っぽい・・・・とっても濡れているような。(外は0度ぐらいなのでは?)掃除機をかけて布団に入ってみたが、とても冷たくて寝られない。お客さん用の布団をせっせと運んで(自分の分だけ)ブツブツ言いながら寝た。
友二さんは「布団を干したからフカフカだぁ〜」・・・と。本気だろうか・・・。


登校する元と笑里を見送る。朝日が気持ちいい。

気が付けば大掛かりな型枠工事が進んでます。
2011年11月7日(月)
くもり 時々晴れ

長い週末だった・・・降りそうで降らなかった雨。

発表会の振替えで今日までお休み。
昨日の日曜日は前日の夜更かしでお疲れなのでのんびりと過ごした。
が!火山灰が運ばれてきたり、堆肥が運ばれてきたりとダンプの動きも多くて、友二さんもちょこちょこ出ていたので休日の雰囲気はなかったかなぁ。
お昼にはH君が来ていろいろお話。来年は楽しくなりそうです〜。わくわく。
子ども達は午前中は宍倉くんと野球して、夕方にはH君とサッカー。あ〜、我々は楽させてもらってます。

今日こそお出かけするぞ!!と計画して糠平へ。
鉄道博物館と大雪博物館(名称は正しくないと思うけど)に出かけた。が!!月曜日は定休日。ありがちだぁ〜。そうだよねぇ〜、そうじゃないかと思った。
で、そのまま温泉へ!!以前から気になっていた「中村屋」へ。
なんともくつろげること・・・・
お風呂も貸しきり状態(行った時間がお昼時間だし)でのんびり入って、ロビーではポテトチップスを火鉢で炙りながら食べたり、エスプレッソもサービス。
笑里は「なんだか、落ち着くねぇ〜」と・・・。いつも落ち着いていらっしゃいますけど・・・・。
子ども達はとにかくポテチの食べ放題になってしまってお店の方には申し訳ない。でも、帰りにはみんな大きな声で「ありがとうございました!!」って言ったら笑ってくれていた。あ〜、いい方たちです。
何かおもてなしのお勉強をさせていただきました。今度は泊まりた〜い!
新しい家が出来たら欲しいアイテム・・・・火鉢・エスプレッソマシーン、順番に増えそうだ。


いつも何かしら働いている仁里。
新しい家は薪ストーブがあると知って、マイのこぎりを使って庭木の枝を切り、玄関先に薪を積み上げている。エネルギー放出しまくり・・・
2011年11月5日(土)
くもり 降りそうで降らない・・・

終わった〜!脱力・・・・、安堵。
子供たち、特に元と笑里の微妙な雰囲気の日々は正直、辛いものがあった・・・
母としてはこの試練にどう向っていくか見守るしかない・・・そんな感じだ。あ〜あ〜、小さい学校の発表会ごときでこんな状態ではこれからの人生思いやられる・・・
でも、小さいことから少しづつ鍛えられていくのだろう。親も子供も。

あ〜、とにかく終わった。ちなみに、私もフラダンスを2曲踊ったので準備・打ち合わせしつつ、子供たちのビデオ撮りとドタバタ状態だった。友二さんもPTAの舞台設営のお手伝いでドタバタ。宍倉くんの力なくては達成できなかっただろう。ビデオ撮りと保育所組みの子守、ありがとうございました〜。
フラダンスの方はかなり満足な出来のようだ。後でビデオチェックで一人反省会でもしよう〜
子供たちの発表も言うまでもなく、全力だった。それだけで十分。

夜はパアー!と打ち上げ。子供たちの希望通り、帯広のバイキングへ。週末だし、賑やかだった。
子ども達はとにかく甘い物三昧。幸せいっぱいのようだ。

バイキングのお肉、いろいろ味わいながら比較。今更だけど、少し私も分かってきた気がする。ウチの牛は本当に小さいのだ。カルビなんて焼肉用にまともに取れない。バイキングの牛ロースも驚くほどのさし入り。負けた・・・・
でも、サガリとか何かウチの味と違う。ちょっと食べられなくて残してしまった。
油たっぷりのお肉も確かに美味しいと思うけど、サラダビーフにはサラダビーフのよさがあるなぁ〜としみじみ。
これからも求めてくれるお客さんがいる限りのんびり頑張りま〜す。


夕方の搾乳へ向う牛たち。先頭と最後尾の距離がすごすぎる・・・・・・

余ったコンクリートで作った池。浅すぎ!?
ビオトープになりそうだ。
2011年11月3日(木)
晴れ

文化の日、文化らしいことを・・・と、思うのだが何かしたっけ・・・?まぁ、生きてるだけで文化的な暮らしをしてはいるんだけど。

今日は住宅工事の現場に生コン車がやってきた。それだけで大騒ぎだったのだが、余ったコンクリートをバケツに分けてもらってさらに大騒ぎ。バケツ5個分ぐらいもらってパーラーに運び、池作り。どうなっているのかまだ見てないけど・・・
とにかくコンクリートで団子を作ったりとすき放題。最終的にみんなの手は荒れ荒れの状態。

お昼はおはぎを作って、またもや泥団子作りみたいな状態。さすが、新米で作ったら美味しかった〜

次はとっとと皆で体育館。バトミントンでひと運動。
その後、大人チームはそれぞれ仕事に戻った。
私は肉の発送仕事。PTAのチラシ配り。

搾乳が終わって家に帰ってくるのも5時ごろ!!
夕食の支度も焦る、焦る・・・・

夜は友二さんはよさこいの練習。

いよいよ週末が近づいてきた〜


コンクリートを流しいれて、ならして・・・

1回目のコンクリートは終了。
2011年11月1日(火)
晴れ

うわぁ〜、あっという間に11月だ。充実しているというのだろうか・・・とにかく気が付けば時間が流れている。冬に向ってお日様の出ている時間が短いから余計に感じる。

育成牛1頭の妊娠鑑定が昨日あった。無事にプラス。残り1頭、なかなかつかないようだ・・・・
来年の搾乳頭数もほぼ確定。整理しなければ〜。

晴れているので友二さんはとにかく堆肥撒き。夕方の搾乳は私。帰ってくるとトンデモナイ状態が待っている。今日は久慈さんからたくさん頂いた板を使って工作をしていたようだ。






子供たちの初作品。座っても良し、机にしても良し・・・・とか。手前のカーブに切った面がおもしろい。